
芸歴
- 1973
- (昭和48年)東京ヴォードヴィルショー結成
- 1978
- 第15回ゴールデンアロー賞芸能賞(新人賞)受賞(劇団で)
- 1986
- 『吉ちゃんの黄色いカバン』 紀伊國屋演劇個人賞受賞
- 1995
- こまつ座『たいこどんどん』 十三夜会賞受賞
- 1999
- 『戸惑いの日曜日』 名古屋演劇ペンクラブ賞受賞
- 2002
- 劇団として第17回徳島テレビ祭 特別賞受賞
- 2004
- 第1回日本喜劇人協会 特別賞受賞
- 2012
- 第19回広島市民劇場賞 男優賞受賞『アパッチ砦の攻防』
- 2011年度岡山市民劇場賞 男優賞受賞『アパッチ砦の攻防』
- 2013
- 第48回紀伊國屋演劇賞 団体賞 受賞(劇団で)
- 2014
- 2013年度岡山市民劇場賞 男優賞受賞『その場しのぎの男たち』
- 2022
- 第29回読売演劇大賞優秀男優賞「ザ・空気ver.3」
- 2022
- 第47回菊田一夫演劇賞受賞「サンシャイン・ボーイズ」
劇団公演
- 1973
- 旗揚げ公演 ミュージカル『宝島』
- 第4回公演 怪奇ロマン『怪談 渋谷ヶ淵』
- 第5回公演 『必殺セントルイスブルース』 作/演出
- 1974
- 第7回公演 東京ヴォードヴィル一周年記念興行
『悲婦系図』作/演出 - 第8回公演『姥捨騒動記(おばすてそうどうき)』
- 1975
- 第9回公演『お父さんはお人好し WXYの悲劇』 演出/出演
- 第11回公演『メリケンお浜の犯罪』
- 1976
- 第12回公演『ギャングと踊り子』
- 第13回公演 海賊版『ビリー・ザ・キッド』 作/演出/出演
- 第14回公演 決定版『ちんぴらブルース』
- 第15回公演 横丁の青春『月とサスペンス』
- 第16回公演 夢のバラエティショー『ヴォードヴィルin99ラストショー』
- 1977
- 第17回公演『暁にほえる!地球防衛軍』 作/演出/出演
- 第18回公演『俺たちの聖夜(クリスマス)』
- 1978
- 第19回公演『-死体置場でお花見を-日本妄想狂時代』
- 第20回公演『幕末独立愚連隊西へ』
- 1979
- 第21回公演『乾いた花』 作/演出/出演
- 第22回公演『−超連続殺人事件−そして誰も笑わなくなった』
- 第23回公演『夏だったぜ地平線』
- 1980
- 第24回公演『ニューヨーク・ニューヨーク』
- 第25回公演 活動大演劇『朝吉の大冒険』
- 第26回公演 活劇『さらば愛』
- 第27回公演『七輪と侍』
- 1981
- 第28回公演『1981』 演出/出演
- 第29回公演『いつか見た男達』
- 1982
- 第30回公演『ロードランナー』
- 第31回公演『突然の夜明けに』
- 1983
- 結成10周年特別公演※3本同時上演
超連続殺人事件『そして誰も笑わなくなった』
『俺たちの聖夜(クリスマス)』『七輪と侍』 - 第32回公演『喜劇・清瀬俳優養老院』 演出/出演
- 1984
- 第33回公演『時のたつままにAs Times Goes By』
- 第34回公演『夢なかば』
- 1985
- 第35回公演『日曜日ナビはオルガンを弾いた』
- 第36回公演 演出/出演
『朝日が原宿っちゃう午後はやっぱイクっきゃない俺達の交響曲』 - 1986
- 第37回公演『いつか見た男達 Again』
- 佐藤B作プロデュース『吉ちゃんの黄色いカバン』
紀伊國屋演劇賞個人賞受賞 - 1987
- 第38回公演『ねぎしゆめみし』 演出/出演
- 佐藤B作プロデュース『明日を心の友として』
- 1988
- 第39回公演『ある事情』 演出/出演
- 第40回公演『黄昏れて、途方に暮れて』
- 1989
- 第41回公演『還らざる日々』
- 松原敏春総合プロデュース渾身愛三部作
『明日を心の友として』『まだ見ぬ幸せ』『灯に誘われて』 - 第42回公演 劇団創立16周年記念公演
『喜劇・清瀬俳優養老院』 『黄昏れて途方に暮れて』 - 1990
- 第43回公演『月満ちて朝遠く』
- 第44回公演『夢なかば』 演出/出演
- 1991
- 第45回公演『IT’S A SHOW TIME!〜夢は夜ひらく〜』
- 第46回公演『にくいあんちくしょう』
- 1992
- 第47回公演『その場しのぎの男たち−明治の一番長い日−』
- 1993
- 第48回公演劇団創立20周年記念第一弾
『水に溺れる魚の夢』 - 第49回公演 劇団創立20周年記念第二弾 ※原案/出演
『ドン・トン・カルレオーネのギャグギャグエブリバディー』 - 1994
- 第50回公演『94年版 その場しのぎの男たち』
- 1995
- 第51回公演『FUNNY MONEY』 演出/出演
- 1996
- 第52回公演『アパッチ砦の攻防』
- 1998
- 第53回公演『アパッチ砦の攻防 決定版』
- 1999
- 八月特別公演−アパッチ砦の攻防−より『戸惑いの日曜日』
演出/出演 名古屋演劇ペンクラブ賞受賞 - 第54回公演『これっきり!黄昏れて、途方に暮れて』
- 2000
- 第55回公演『竜馬の妻とその夫と愛人』
- 2001
- 第56回公演 故・松原敏春氏に捧ぐ二本立て!!
『俺達の聖夜』&『明日を心の友として』 - 2002
- 第57回公演『日暮里泥棒物語』
- 2003
- 第58回公演劇団創立30周年記念興行
『その場しのぎの男たち』 - 2004
- 第59回公演劇団創立30周年記念興行第二弾『その人女優?』
- 2005
- 第60回公演『竜馬の妻とその夫と愛人』
- 2006
- ★ニューヨーク公演★『竜馬の妻とその夫と愛人』
- 第61回公演『エキストラ』
- 2007-08
- 第62回公演『エキストラ』
- 2008-09
- 第63回公演『見下ろしてごらん、夜の町を。』
- 2010
- 第64回公演『無頼の女房』
- 2011
- 第65回公演『アパッチ砦の攻防』
- 2012
- 第66回公演 創立40周年記念興行第1弾『トノに降る雨』
- 第67回公演 創立40周年記念興行第2弾
『竜馬の妻とその夫と愛人~と、歌使いの唄~』 - 2013
- 第68回公演 創立40周年記念興行第3弾『パパのデモクラシー』
- 2013-2014
- 第69回公演 創立40周年記念興行第4弾『その場しのぎの男たち』
- 2014
- 東北・北海道ツアー『トノに降る雨』
- 2015
- 第70回公演 創立40周年記念興行第5弾『田茂神家の一族』
- 『パパのデモクラシー』地方公演
- 2017
- 第71回公演『田茂神家の一族』地方公演/東京公演
- 2018
- 第72回公演『終われない男たち』
- 2021
- 第73回公演『終われない男たち』
外部公演
- 1995
- こまつ座『たいこどんどん』紀伊國屋ホール
- 1996
- 『父に捧げる子守唄』名鉄劇場
- 1997
- 『虹を渡る女』新国立劇場
- 1998
- 『居酒屋ゆうれい』名鉄ホール
- 1999
- 『西鶴一代女』帝国劇場
- 2001
- 『芽キャベツがほしい~もう一度だけ』シアターアプル
- 2002
- 『國語元年』紀伊國屋ホール・他
- 2003
- 『江戸の花嫁』明治座
- 『芽キャベツがほしい』シアターアプル・他
- 2004
- 『谺 来る』明治座
- 2005
- 『國語元年』紀伊國屋ホール・他
- 2006
- アパッチ砦の攻防より『戸惑いの日曜日』サンシャイン劇場・他
- 2007
- 『仇討物語・でんでん虫』明治座
- 『恥ずかしながらグットバイ!』紀伊國屋サザンシアター・他
- 松原祭『黄昏れて、途方に暮れて』紀伊國屋サザンシアター
- 『社長放浪記』本多劇場
- 中村勘三郎奮闘 『寝坊な豆腐屋』新橋演舞場
- 2008
- かし★きり企画『やかましい人々』三越劇場
- 2009
- かし★きり企画『やかましい人々』THEATRE1010・他
- 『奇跡の人』Bunkamura シアターコクーン・他
- 2011
- 西荻の会『ロング・ロスト・フレンド』本多劇場
- 2012
- 『女たちの忠臣蔵』明治座・新歌舞伎座
- 『コロッケ特別公演』中日劇場
- かつしか文学賞『広い空』かめありリリオホール*演出のみ
- 2013
- 『香華』新橋演舞場
- 松竹新派喜劇公演『三婆』三越劇場
- 2014
- 新春新派公演『明治一代女』三越劇場
- 博多座五月『コロッケ薫風喜劇公演』博多座
- 2015
- 第2回かつしか文学賞『天晴れ オコちゃん』かめありリリオホール
*監修のみ - 2016
- 東京No.1親子『あぶくしゃくりのブリガンテ』下北沢 駅前劇場
- 『三婆』新歌舞伎座
- コロッケ特別公演第一部『神隠し!?』明治座
- 五木ひろし納涼特別公演『おばけながや』中日劇場
- ala Collectionシリーズvol.9 日本近代古典傑作選
『お国と五平/息子』可児市文化創造センター 他 - 『ヘンリー四世』新国立劇場 中劇場
- 2017
- コロッケ特別公演第一部『水戸黄門vs銭形平次』中日劇場
- 『ふるあめりかに袖はぬらさじ』明治座
- 松竹特別公演『妖麗牡丹燈籠』三越劇場・他
- 2018
- コロッケ特別公演第一部『初笑い 水戸黄門漫遊記』明治座
- 『薔薇と白鳥』グローブ座・他
- 第3回かつしか文学賞『天のこと』かめありリリオホール*演出のみ
- 十一月新派特別公演『犬神家の一族』大阪松竹座 他
- 2019
- 『悪魔と天使』KAAT神奈川芸術劇場 他
- 松竹『三婆』大阪松竹座 博多座
- なないろ満月Vol.1『父と暮せば』下北沢駅前劇場 他
- 『ふるあめりかに袖はぬらさじ』明治座 他
- 2020
- 『罪のない嘘~毎日がエイプリルフール~』ヒューリックホール東京 他
- 東京NO.1親子『夜鷹と夜警』下北沢ザ・スズナリ
- 2021
- 二兎社公演44『ザ・空気ver3 そして彼は去った…』東京芸術劇場シアターイースト 他
- プリエールプロデュース『マミイ!』赤坂レッドシアター
- 「本日も休診」明治座
- 2022
- 加藤健一事務所vol.107「サンシャイン・ボーイズ」下北沢・本多劇場 ほか地方
- NHK
- 『陽炎の辻-居眠り磐音 江戸双紙-』大河ドラマ『新選組!』
- 大河ドラマ「鎌倉殿の13人」
- BS朝日
- 時代劇スペシャル「無用庵隠居修行5」
- NTV
- 「イノセンス 罷免弁護士」
- TBS
- 『渡る世間は鬼ばかり』『警視庁心理捜査官 明日香』『官僚たちの夏』
『こちら本池上署』(レギュラー)『血痕③』『嫌われ松子の一生』『血痕③』 - 『もてもてナインティナイン』『赤かぶ検事奮戦記2』
- EX
- 『タクシードライバーの推理日誌31』『広域警察③』『断絶』『弟』
- CX
- 『名古屋 やっとかめ探偵団』『はだしのゲン』
- TX
- 『新・死体は語る』
- WOWOW
- 連続ドラマW「しんがり 山一證券最後の聖戦」
- 1983
- 『喜劇 家族同盟』 前田陽一監督
- 1984
- 『ロケーション』 森崎東監督
- 『男はつらいよ 夜霧にむせぶ寅次郎』 山田洋次監督
- 1987
- 『マルサの女』 伊丹十三監督
- 『ゴルフ夜明け』 松竹宗恵監督
- 1990
- 『遺産相続』 降旗康男監督
- 1991
- 『息子』 山田洋次監督
- 『超少女REIKO』 大河原孝夫監督
- 1994
- 『忠臣蔵 四十七人の刺客』 市川崑監督
- 1995
- 『難波金融伝 ミナミの帝王 スペシャル劇場版』 萩原貞雄監督
- 1996
- 『CAB』 村橋明郎監督
- 1997
- 『ラヂオの時間』 三谷幸喜監督
- 1998
- 『ラブレター』 森崎東監督
- 2010
- 『育子からの手紙』 村橋明郎監督
- 2011
- 『歌うヒットマン!』 高畑隆史監督
- 2013
- 『じんじん』 山田大樹監督
- 『ばななとグローブとジンベエザメ』 矢城潤一監督
- 2015
- 『ある取り調べ』 村橋明郎監督
- 2016
- 『じんじん〜秦野編〜』 山田大樹監督
- 小林製薬
- 立花食品
- 鳥取銀行
TV
映画
CF